- 総合人材サービス ランスタッドTOP
- 法人向けHRブログ workforce Biz
- 3月派遣時給1699円、僅かに上昇31カ月連続で前年増、三大都市圏
3月派遣時給1699円、僅かに上昇31カ月連続で前年増、三大都市圏
DX化やAI導入の影響で時給の上昇続く見通し
求人情報会社が4月16日発表した3月の派遣平均時給(三大都市圏、募集時)は1699円(前月比0.1%増、前年同月比0.2%増)でした。
31カ月連続で前年を上回りましたが、昨年から上昇の勢いは停滞が続き、1月まで7カ月連続で維持してきた1700円台を2カ月連続で割り込んでいます。職種別(大分類)では、2月と同様にオフィスワーク・事務系の1649円(前年同月比1.2%増)など4職種でプラス。
一方で、IT・エンジニア系の2499円(同3.4%減)など3職種でマイナスとなっています。
DX化やAI導入の影響で、時給の上昇は今後も続きそうです。
地域別では、関東が1755円(同1.7%減)、東海が1464円(同1.0%減)、関西が1504円(同0.9%増)となり、関東のマイナスが目立ちます。三大都市圏以外では北海道が1331円(同0.7%減)、東北が1257円(同2.4%減)、北信越が1231円(同4.9%減)、中国・四国が1313円(同0.9%増)、九州・沖縄が1287円(同1.6%減)となり、1、2月の全地域マイナスから中国・四国のみがプラス転換しています。
3月の全国バイト時給は1312円、4カ月ぶりダウン
求人募集会社が4月14日発表した3月の全国アルバイト時給は平均1312円で、前月比9円(0.7%)減、前年同月比56円(4.1%)減と4カ月ぶりにダウンしました。前年同月比は7カ月連続のマイナスです。
大職種別で伸びたのは建設業の1563円(前年同月比8.0%増、)飲食業の1187円(同4.3%増)など4職種で、教育の1698円(同17.7%減)、製造・技能の1199円(同15.0%減)など5職種はマイナスとなっています。
地域別では関東が1395円(同2.3%減)、東海が1249円(同3.6%減)、関西が1267円(同3.5%減)、九州が1299円(同6.9%減)となり、前月と同様に全4地域でマイナスです。
一方、別の求人情報会社が発表した3月の3大都市圏のアルバイト・パート募集時平均時給は1254円(前月比2.2%増、前年同月比5.6%増)となり、全職種で前年より伸びています。
介護事業所倒産、過去最高の179件
東京商工リサーチが4月16日発表した2024年度「介護事業者」の倒産件数は179件(前年度比48件増)に上り、22年度の144件を大幅に上回る過去最多となりました。
そのうち半数近い86件が訪問介護事業者で、介護報酬のマイナスやヘルパー不足が影響したとみられます。
他にはデイサービスの通所・短入所施設が55件(同14件増)、有料老人ホームが17件(同9件増)といずれも大きく増加し、競争の激化が背景にあるようです。
また、個人企業を含む資本金1000万円未満が157件、従業員10人未満が149件といずれも8割以上を占めており、小規模・零細事業者の淘汰が進んでいます。同社は「事業者単体の対応には限界があり、処遇改善や物価高への対応、システム投資など、国の支援拡充がないと25年度も倒産増は避けられないだろう」と警告しています。