倒産3044件、負債総額6116億円 いずれも減少、東商リサーチ上半期調査

記事をシェアする
Facebook Twitter LINE

飲食業を含むサービス業他が996件で最多

 東京商工リサーチが7月8日発表した今年上半期(1~6月)の企業倒産(負債1000万円以上)は3044件(前年同期比23.9%減)、負債総額6116億5900万円(同6.9%減)となりました。コロナ禍の資金繰りが奏功して、件数は1990年上半期の2948件に次ぐ低水準。負債額も89年上半期の5505億円に次いで過去4番目の低さ。一方、新型コロナ関連倒産は762件で、1月以降、6カ月連続で100件を超えています。産業別の件数では、飲食業を含むサービス業他が996件で最も多く、建設業の527件、卸売業の412件、小売業の368件などが続いています。

 負債額1000万円未満の倒産も236件(同21.8%減)で、2年ぶりに200件台に減少。コロナ関連倒産は46件で、最多業種はサービス業他の109件でした。
 また、大手居酒屋チェーンの上場14社の店舗数は3月末で6152店となり、コロナ前の19年12月時点の7200店から1048店、14.5%減少したことがわかりました。政府は7月12日に東京都をまん延防止等重点措置から緊急事態宣言に切り替えましたが、当面は酒類提供を伴う飲食店舗の減少は避けられず、同社は年末までに5000店半ばまで減少する可能性があると予想しています。

5月現金給与総額、3カ月連続のプラス

 厚生労働省が7月6日発表した毎月勤労統計の5月速報値(従業員5人以上)によると、労働者1人あたり現金給与総額は27万3777円(前年同月比1.9%増)で、3カ月連続のプラスとなりました。昨年4月から今年2月まで11カ月連続でマイナスが続いていました。実質賃金指数(2015年=100)も85.0(同2.0%増)で4カ月連続のプラスです。
 就労形態別では、前月と同様に正社員が中心の一般労働者が同2.0%増、パートタイム労働者も同3.1%増とどちらも増えました。特に、残業代などの所定外給与が各同21.5%増、同12.0%増と増えましたが、昨年5、6月は緊急事態宣言の影響で25%前後減少しており、その反動増。しかし、コロナ前の水準にはまだ戻っていません。
 産業別では、「電気・ガス業」の同6.2%減、「学術研究」の同1.8%減、「複合サービス業」の同0.9%減を除き、それ以外の産業でプラスとなりました。コロナ禍に直撃された「飲食サービス業」は同2.0%増、「生活関連サービス業」も同5.1%増となっています。
 月間総実労働時間は130.0時間(同6.8%増)で、3カ月連続のプラス。常用雇用者は51 9 1 . 7万人で、パートタイム比率は30.67%(同0.43ポイント増)という状況です。

7月の内定率80.1%、64%が就活終了

 学生就活情報会社が7月6日発表した来春卒業予定の大学生の就職内定率(速報)は1日時点で80.1%となり、前年同期を2.4ポイント上回りました。1カ月前の6月1日の71.8%から8.3ポイント上昇しましたが、前年との差は急速に縮小しています。
 昨年は新型コロナウイルスの感染拡大で多くの企業が採用活動を後ろ倒ししましたが、今年は内定出しが元に戻った形です。コロナ前の19年7月1日の84.0%に比べると3.9ポイント下回っています。
 しかし、内定を得た学生のうち、就職先を決定した人は63.9%になりましたが、12.7%はまだ「就活継続中」で、19.9%が「内定なし」となっています。1割以上が内定を得ていても、希望する企業を狙って就活を続けていることがわかります。
 調査は7月1~5日に実施、大学4年生と大学院生の「キャリタス就活2022」モニター1200人から回答を得ています。


取材・文責
(株)アドバンスニュース

関連コラム

    人材サービスをご希望の企業様へ

    人材に関する課題がございましたらランスタッドへお任せください

    人材サービスのご依頼ご相談

    人材ソリューションのご相談や、ランスタッドの人材サービスに関するご相談などお伺いいたします

    企業の方専用ご連絡先
    0120-028-037
    平日9:30-17:00 ※12:00-13:00除く