実質賃金3.0%減で20カ月連続 減少幅も拡大、毎勤昨年11月速報

記事をシェアする
Facebook Twitter LINE

現金給与総額は23カ月連続のプラスも物価上昇に追いつかず

厚生労働省が1月上旬に発表した毎月勤労統計の昨年11月速報値(従業員5人以上)によると、労働者1人あたり現金給与総額は28万8741円(前年同月比0.2%増)で23カ月連続のプラスとなりました。しかし、物価上昇分を差し引いた実質賃金指数(20年=100)は83.9(同3.0%減)で20カ月連続のマイナスとなり、プラス転換にはほど遠い状態です。昨年10月から最低賃金(最賃)の大幅引き上げが始まったことから、マイナス幅は一時的に2.3%に縮小したものの、11月移行は再び拡大が続いています。 

基本給など所定内給与は25万2591円(同1.2%増)で、残業代などの所定外給与は1万9788円(同0.9%増)、ボーナスなどの特別給与は1万6362円(同13.2%減)に落ち込みました。

雇用形態別の総額は、正社員が中心の一般労働者の37万7001円(同0.3%増)に対して、パートタイム労働者は10万4253円(同2.5%増)と伸び、10月からの最賃効果が出ています。

 産業別で伸びが大きかったのは、「電気・ガス業」の47万1971円(同5.8%増)、「金融・保険業」の40万8417円(同4.9%増)、「教育・学習支援業」の31万1827円(同4.3%)ぐらいで、建設業の38万8707円(同2.7%減)、「医療・福祉」の27万2493円(同1.7%減)など、16産業のうち4産業がマイナスとなりました。

 月間総実労働時間は138.8時間(同0.0%)。月末の常用労働者数は5280.7万人(同2.0%増)で、パートタイム比率は32.42%(同0.46ポイント増)でした。

 draw (1)-1

 

昨年12月3大都市圏の派遣時給は1684円

求人情報会社が1月17日発表した昨年12月の派遣平均時給(三大都市圏、募集時)は1684円(前月比0.4%減、前年同月比2.3%増)となり、前月比はマイナス、前年同月比は16カ月連続のプラスとなりました。過去最高を更新した11月からは少し下げましたが、年明け1月から本格化する入試シーズンに備えて試験監督の求人が増えるなど、オフィスワークが1629円(前年同月比2.0%増)とけん引しています。

 職種別(大分類)では、IT・エンジニア系が8月以来の高い伸びを続け、12月も2616円(同7.8%増)。医療・介護系も1473円(同3.9%増)、技術系も2003円(同3.5%増)と堅調な半面、クリエイティブ系は2036円(同3.0%減)に下げています。

 地域別では、関東が1765円(同2.4%増)、東海が1465円(同0.9%減)、関西が1502円(同1.1%増)となり、東海がマイナスでした。

 draw (1)-1

 

大企業の冬ボーナス84万9545円、2年連続の80万円台

厚生労働省が1月12日発表した主要民間企業の2023年冬の一時金(ボーナス)によると、平均妥結額は84万9545円(加重平均、前年比0.78%増)となった。2年連続の80万円台で、18、19年の86万円台に次ぐ水準でしたが、伸び率はわずかでした。 

産業別では、自動車(53社)が96万9456円(同0.59%増)で最も高く、鉄鋼12社の95万7897円(同4.43%減)などが続きました。

 最低賃金

 

関連コラム

    人材サービスをご希望の企業様へ

    人材に関する課題がございましたらランスタッドへお任せください

    人材サービスのご依頼ご相談

    人材ソリューションのご相談や、ランスタッドの人材サービスに関するご相談などお伺いいたします

    企業の方専用ご連絡先
    0120-028-037
    平日9:30-17:00 ※12:00-13:00除く