育休の現状は?相手への満足度は男性83点、女性70点

記事をシェアする
Facebook Twitter LINE

求人広告会社が発表した「育休に対する男女の意識差調査」によると、育児休暇を取った相手に対する満足度は男性の83.3%に対して、女性は69.8%と10ポイント以上の開きがあり、女性の満足度の低いことがわかりました。

男性の65.0%は取得したことがなく、取得者のうち「5日以内」が12.0%で最多。これに対して、女性も半数の50.5%が取得したことがありませんが、取得者で最も多かった日数は「半年以上」の30.3%でした。取得しなかった理由は男女とも「収入減少」「人手不足」「職場に前例がない」などが目立ちます。

育休中の相手に期待する内容(複数回答)は、女性から男性に対しては「おむつ替え」の40.0%、「子供のお風呂」の39.3%、「子育ての苦労や喜びの共有」の37.8%などが多かった一方、男性から女性に対して同様の期待はいずれも20%台前半にとどまりました。

育休取得者の相手に対する総合満足度は、男性の83.3%に対して女性は69.8%とかなりの開きがあります。そもそも男性の育休取得率は低いうえ、取得しても短期間が多いことなどから、女性側の満足度は低いようです。調査は、小学生未満の子供を持つ男女正社員各400人の計800人の有効回答を集計しました。

男性育休、取得希望と実態に大きなギャップ 

別の求人広告会社がまとめた育休に関する調査によると、子供のいない男性会社員の7割前後が「子供ができたら育休を取りたい」と思っており、希望期間も6割以上が「1カ月以上」を希望していることがわかります。ただ、企業調査では過去3年間の平均取得率5%未満が約半数に上り、取得期間も「1カ月未満」が6割と、両者の間に大きなギャップがあります。

実際の取得率は「0%」の企業が22.3%、「1~5%未満」が26.4%で合わせると48.7%と半数近くに。0%は社員300人以下の中小企業が7割以上を占めており、「50%以上」の企業は19.5%にとどまっています。期間も「1週間未満」が28.0%、「1週間以上~1カ月未満」が32.5%の計60.5%に上ります。

育休取得にあたっての懸念としては「同僚に迷惑がかかる」「収入減」を挙げる男性が多く、女性に比べると「上司がいい顔をしない」と答える男性もいました。

こうした結果について調査元は「日本の育休は制度面では世界のトップクラス」としたうえで、制度と実態の大きなギャップについて「男性優遇の昇進構造が企業社会の根底にあるため」と分析。

戦後定着した男性中心の「無限定正社員」が普及を阻んでおり、企業は「社員の早期育成・早期選抜」「限定的な働き方とキャリア形成との両立」を図ることが中長期取得のカギになる、と提言しています。

 

ランスタッドでは、人事が押さえておきたい情報を毎週メルマガでご案内しています。メルマガ登録は下記フォームにてご登録ください。

法人向けメールマガジンご登録フォーム

 

関連コラム

    人材サービスをご希望の企業様へ

    人材に関する課題がございましたらランスタッドへお任せください

    人材サービスのご依頼ご相談

    人材ソリューションのご相談や、ランスタッドの人材サービスに関するご相談などお伺いいたします

    企業の方専用ご連絡先
    0120-028-037
    平日9:30-17:00 ※12:00-13:00除く