今年の商品・サービスの値上げ「4月」が42.8%でヤマ 帝国データ

記事をシェアする
Facebook Twitter LINE

帝国データバンクは「価格転嫁の成功理由に関する企業アンケート」の調査結果を発表しました。価格転嫁に成功した企業に成功理由(複数回答)を聞いたところ、「原価を示した価格交渉」が45.1%で最多。次いで、「取引先への価格改定の通知」が28.7%、「業界全体における理解の進展」が25.8%などとなりました。

 ただ、業界によって転嫁方法にはバラつきがあり、「原価交渉」では製造業が63.7%、「卸売業」も49.1%で最も多かったものの、小売業では「取引先への価格改定の通知」が26.7%で最も多く、「原価交渉」はその次の21.1%でした。同社の試算では、コスト上昇に対する販売価格への転嫁率は39.9%となっています。

 また、今年の商品・サービスの値上げ(複数回答)については、「4月」が42.8%で最も多く、「5月」が26.5%で続いています。調査は1335社の有効回答を集計しました。

 

「物価高倒産」倍増の159件 22年度上半期

また、同社が取りまとめた「物価高倒産」動向調査によると、22年度上半期(4~9月)は159件に上り、これまで最も多かった21年度上半期の75件の2倍以上になったことがわかりました。

 業種別では建設業が40件で最も多く、次いで運輸・通信業が37件、製造業が29件、卸売業が24件など。全体の7割を負債額5億円未満の中小企業が占めています。政府の総合経済対策の効果がすぐ表れるかどうかは不透明な部分も多いことから、同社は「さらに増える可能性がある」と予想している。

 「物価高倒産」は原油などの燃料、原材料などの仕入れ価格上昇や、取引先からの値下げ圧力などで価格転嫁できない値上げ難などによる倒産を指します。

取材・文責
(株)アドバンスニュース

資料DL一覧用バナー

関連コラム

    人材サービスをご希望の企業様へ

    人材に関する課題がございましたらランスタッドへお任せください

    人材サービスのご依頼ご相談

    人材ソリューションのご相談や、ランスタッドの人材サービスに関するご相談などお伺いいたします

    企業の方専用ご連絡先
    0120-028-037
    平日9:30-17:00 ※12:00-13:00除く